安全な度ありカラコンの選び方は?
目の状態に合っていることを最優先
度ありカラコンは、視力矯正が必要な人が使うカラコンです。
視力が悪いだけであればいいのですが、乱視の症状も出ているという人もいます。
度ありカラコンは視力矯正を重視したもの、乱視の症状に対応したものと、いくつかの種類がありますので、ずべてが自分の目に合っているとは限りません。
視力矯正を重視するのであれば度数に合った度ありカラコン、乱視の症状が出ているのであれば乱視用のカラコンを選ぶという感じです。
目の状態に合っている度ありカラコンを付けている分には、目の負担が大きくなることもなく、安全な形で使い続けられるでしょう。
高度管理医療機器承認番号は必須
度ありカラコン、度なしカラコン問わず、目に付けるものですので、安全な状態で使うことが大切です。
カラコンは雑貨ではなく、高度管理医療機器に分類されていますので、販売する側も安全性を証明するための承認を得ていなければいけません。
カラコンのパッケージに安全性を証明できる高度医療機器承認番号が記載されているはずです。
この番号が確認できれば、その製品は安全に使えるということ。
カラコン専門の通販サイトで購入する場合、製品の説明欄に番号の記載がされています。
度ありカラコンを選ぶときも、高度管理医療機器承認番号の記載を必ずチェックするようにしましょう。
購入場所は信頼できるところで
度ありカラコンを購入できる場所はいくつかあります。
しかし、度数などに合わせて選ばなければいけませんので、カラコン以外の物を取り扱っている場所だと、安全に購入することができるか疑問ですよね。
カラコン専門店の方が、スタッフの知識の豊富ですし、適正な製品を提案してくれます。
そのような意味でも、カラコン専門の店舗で購入するのがおすすめです。
店舗に出向く時間がないという人もいるでしょう。
そのような場合、カラコン専門の通販サイトを利用するのもアリです。
安全な度ありカラコンを多数用意してあり、度数などの記載も分かりやすいですからね。